M3473●江戸明治和本等>銀行規略[銀行規畧](美本・帙入り) [12700606]
商品詳細
●江戸明治和本●銀行規略[銀行規畧](美本・帙入り)
【判型】半紙本1冊。縦222粍。
【作者】加藤祐一作。荻田筱夫書。松川半山画。
【年代等】明治6年3月免許。明治6年6月刊。[大阪]柳原喜兵衛(積玉圃)板。
【備考】分類「往来物」。同板2種を全冊収録(後半は袋綴じ展開収録)。『銀行規略[銀行規畧]』は、広告文に「バンクの規則等を銀行条例の趣によつて手本文に綴り、商家幼童の為めに備へたる書なり」と記すように、明治初年の銀行の大略を記した特異な往来。「凡、会社は何商業、何職業の差別無く、同業或は同志の者、資本を備へ協力して、其欲する業を起し、利益を得るものをいふ…」と起筆して、特に国立銀行条例に即して銀行に関する諸規定、また銀行業務周辺の用語や基礎知識を列記する。本文を大字・6行・付訓で記す。なお、巻頭に色刷り挿絵1葉(銀行業務図)を掲げる。
★原装・題簽付・美本・帙入り。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。
◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。
カテゴリー | 本・雑誌・漫画 > 本 > その他 |
---|---|
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
M3473●江戸明治和本等>銀行規略[銀行規畧](美本・帙入り)
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。