【模写】徳富蘇峰 漢詩墨書巨大 表装なし [43968412]
商品詳細
商品説明
商品説明徳富蘇峰(1863~1957)の墨書の漢詩です。表装してありません。木箱・紙箱があります。鑑定書等ありませんので、「模写」としての出品です。昭和11年、74歳の時の書です。大きな和紙に黒々と漢詩が書いてあります。非常に力強い筆跡です。生前の蘇峰の豪放磊落さを忍ばせます。徳富蘇峰は熊本藩水俣の郷士の出身。本名猪一郎。小説家の徳冨蘆花の兄。熊本洋学校に学び、のち同志社英学校に移りそこで退学。熊本に戻り大江義塾を設立。「将来の日本」(1886)で好評を得て上京し民友社を設立、「国民之友」「国民新聞」を発刊し、平民主義を唱えた。のち三国干渉などを機に国権主義に転換した。松方正義内閣や桂太郎内閣とも関りがあった。ジャーナリスト、思想家、歴史家、評論家として活躍。昭和18年文化勲章。敗戦後、A級戦犯容疑者に指名され公職追放。昭和27年「近世日本国民史」を完成。寸法等:縦166㎝ 横82㎝ 、木箱縦116㎝ 幅11㎝ *ノークレーム・ノーリターン厳守でのご入札をお願いします。
【模写】徳富蘇峰 漢詩墨書巨大 表装なし
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。