ミヤマシキミ 0.5m 露地 2本 苗 [53703343]

ミヤマシキミ 0.5m 露地 2本 苗 [53703343]

販売価格: 27,810(税込)

在庫数 7枚

商品詳細

























【ミヤマシキミ】(深山樒)
読み:みやましきみ
学名:Skimmia japonica
ミカン科ミヤマシキミ属
常緑低木
別名:スキミア、シキミア

【名前の由来】
シキミに似ていて森に自生していることから。

【商品情報】ミヤマシキミは1.5mになる常緑低木です。本州から九州、台湾に自生しています。葉は茎に互生し茎の先端につきます。鋸歯はありませんが、ある場合もあります。花は枝先に球状の白い花を咲かせます。幹は灰色で立ち上がります。先端に赤い実をつけることから園芸用に利用されます。全体に強い毒があります。似ているシキミはシキミ科で、ミヤマシキミはミカン科のまったく別の品種になります。

【育て方】
土壌はあまり選びませんが、半日蔭を好ます。基本的には手間のかからない品種です。開花から結実までは時間がかかります。
適地=関東以南
日照り=半日蔭
樹形=不整形
最終樹高=1.5m
施肥時期=10~3月
剪定時期=
開花時期=9~10月
果実=1~4月
用途=庭木or花木

【その他】
ミヤマシキミは赤い実が美しい品種です。センリョウやマンリョウのように利用されます。シキミとは別の植物です。

※この商品は実生の商品になります。実がなるまで雌雄の判定ができないため雌雄の指定はできません。お届けする商品は実が付かない場合があります。










ミヤマシキミ 商品一覧
0.3m露地
/在庫○
0.5m露地
/在庫○
0.8m露地
/在庫×
1.2m露地
/在庫×
※規格、単価、在庫は個々商品ページを優先します


同じミカン科ミヤマシキミ属の商品
ミヤマシキミ


同じミカン科の商品
[イヌザンショウ属]
[キハダ属]
[サンショウ属]
[コクサギ属]
[カラタチ属]
[ミヤマシキミ属]
[ゴシュユ属]
[マツカゼソウ属]
[ヘンルーダ属]
※園芸品種等は近縁種よりご参照ください

ミヤマシキミ 0.5m 露地 2本 苗



【在庫数について】

商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。