- ホーム
- > ホビー・楽器・アート
- > 楽器・機材
- > ギター
- > TRIAL PRIME CHORUS
TRIAL PRIME CHORUS [35444201]
商品詳細
TRIALが数年、アナログコーラスを研究し続けた、
誰もが理想とするあの揺れを実現した究極のコーラスペダル。
付属品は写真掲載しているものが全です。
<アナログ遅延回路によるコーラス・エフェクト>
数々のアナログ・コーラスの名機はBBDアナログ遅延回路を使用しその効果を得ています。
Prime Chorusもその伝統的なBBDとクロックドライバーICで構成された回路を採用しました。
使用するチップはすべてサウンドチェックし、深く澄んだ音が得られるもののみを使用しています。(個体差があり20%程は不採用となります。)
振幅回路は信号経路へのノイズの回り込みを防ぎながら十分にスイングさせ、低音から高音まで美しく自然に揺らします。
<プレイヤーの表現をスポイルしない、原音の質感を重視した回路設計>
コーラス・エフェクターは、原音と揺らいだ音を混ぜ合わせる事によってその効果を作り出します。
音色の半分を受け持つ原音のクオリティにも十分配慮する必要があります。
TRIALはB-1等に組み込まれるバッファー回路や、PALmixerに組み込まれるミキサー回路で、原音を基本とする設計を突き詰めてきました。
Prime Chorusにはそれらの設計技術を応用した回路が採用されています。
そのサウンド・クオリティはノブをゼロにしても感じて頂けるかと思います。
原音をデジタル変換して処理するメリットはありません。
ありのままアナログ処理することで、ベースやアコースティックギターのサウンドレンジにも対応する密度の濃いコーラス・サウンドを生み出します。
<No-Vibeサウンド>
コーラスは揺れが心地よいエフェクターですが、ディメンション/シンフォニック/デチューン等という、JC-120のコーラスで得られるような揺れないコーラスサウンドも数多くの楽曲で愛されてきました。
Prime Chorusはサイドスイッチによってその揺れないコーラスサウンドを得ることが出来ます。
No-Vibe mode時はノブのセッティングはキャンセルされ、自動的にNo-Vibeサウンドに固定されます。
カテゴリー | ホビー・楽器・アート > 楽器・機材 > ギター |
---|---|
商品の状態 | 傷や汚れあり |
TRIAL PRIME CHORUS
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。