《源》【即決・送料無料】(名碗)李朝期 砂手御本 時代物 茶碗/古箱付 [89767084]
《源》【即決・送料無料】(名碗)李朝期 砂手御本 時代物 茶碗/古箱付
[89767084]
販売価格: 14,400円(税込)
在庫数 12枚
商品詳細
商品説明
| ||||||||||||||||||
■商品説明 ご覧の様な李朝期に製作された砂手御本 時代物 茶碗/古箱付です。 時代なりの落ち着いた温かみのある砂手御本独特の風合いは美しく、 良く使い込まれた暖かみの感じられる姿と相まって、非常に味わい深い作品です。 『実に見事也!!!』 【 御本茶碗 】 高麗茶碗の一種で、17~18世紀にかけて、日本からの注文で焼かれたものをいいます。 御本の名前は、御手本の意で日本で作られた手本(茶碗の下絵や切り形)を もとに朝鮮で焼かれたことが由来です。 これらの茶碗には、胎土の成分から淡い紅色の斑点があらわれることが多く、 この斑点を御本または御本手(ごほんで)と呼ぶこともあります。 古い高麗茶碗を基として、御本立鶴、御本雲鶴、御本三島、御本堅手、絵御本、 御本半使、御本御所丸、御本金海、御本呉器、砂御本などが焼造され、 対馬宗家を通じて徳川家ほかの大名に送られました。 しかし、元禄をすぎると、しだいに陶土の集荷が困難になり、 享保3年(1718)に閉窯されました。 なお、「砂御本茶碗」とは、 高麗茶碗の一種で、砂気の多い陶土であることから、「砂御本茶碗」といわれています。 ■時 代 李朝期。 ■寸 法 口径約11.0×12.5cm・高台径約6.0cm・高さ約8.0cm。 ■状 態 高台縁に古いソゲ等少し見られる程度です。 ■付 属 品 仕覆(紐が切れております。)・古箱(傷み等あり)。 【即決・送料無料】の表示商品に限り、 一部地域(北海道・沖縄)を除き、送料無料キャンペーンを実施しております。 ご希望の方は、お早めに入札して頂けます様、宜しくお願い致します。 【※※なお、作品に対して疑問や質問がある場合には、※※】 質問欄もしくは、ストア情報に当方の情報が記載されておりますので、こちらをクリックしてお問い合わせ下さい。 宜しくお願い致します。 | ||||||||||||||||||
【送料と配送方法】 発送は、原則、ヤマト運輸にて対応致します。 下記の価格表にて発送致します。
| ||||||||||||||||||
【注意事項】
| ||||||||||||||||||
【支払い方法】
|
骨董品(古美術品)との出会いは、得てして縁の部分が多分にあります。
ご紹介している品々は、現代の既製品の品と違い、
この世にすべてふたつとは無い品であり、
この場で出会えた事は何かの御縁だと思います。
※※この良きご縁を大切にして下さい。※※
《源》【即決・送料無料】(名碗)李朝期 砂手御本 時代物 茶碗/古箱付
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。