デジタルトランシーバー FC-D301 FRC ハイパワー 総務省技術基準適合品 資格不要 デジタル簡易無線登録局 [81757362]

デジタルトランシーバー FC-D301 FRC ハイパワー 総務省技術基準適合品 資格不要 デジタル簡易無線登録局 [81757362]

販売価格: 17,030(税込)

在庫数 13枚

商品詳細

商品説明

5W デジタル30チャンネル
※この無線機を使用するにあたっては、無線局の登録申請を管轄の総合通信局に行い、登録状の交付を受けたあとに使用してください。

総務省技術基準適合品

資格不要・登録申請だけで使用できます。


◆大型カラー液晶・Sメーター搭載
表示チャンネルの実際の周波数表示とSメーター(受信信号強度)を表示することができます。
設定等が一目でわかるアイコン表示。

◆セカンドチャンネル機能
セカンドチャンネルを設定することにより、2つのチャンネルで通話が可能。
通常チャンネルはPTTスイッチで、セカンドチャンネルはサイド1スイッチを使用します。

◆録音機能/時計機能搭載
送信音声と受信音声を録音/再生することができます。
録音の時刻も表示できる時計機能も搭載。

◆防塵・防水 IP67相当
IP67相当の防水・防塵構造。
雨の日も砂埃の舞う日も何も恐れる必要はありません。

◆デジタル30ch・上空5ch(受信専用上空用)
※ご注意:デジタル無線機を使用する前に、同梱の申請書で無線局登録申請が必要です。
登録には別途、費用がかかります。

◆ハンズフリー機能(VOX)
PTTボタンを押さずにマイクに向かって話すだけで自動的に送信状態となり、通話ができます。
※オプション(イヤホンマイクなど)を使用した場合、こちらの機能はご利用できない場合があります。

◆チャンネルスキャン機能
他の人が通話しているチャンネルを自動的に探すことができます。

◆32,767通りの秘話機能
秘話設定すると、設定していない人は通話を聞き取れなくなります。
※完全なセキュリティを確保するものではございません。

◆キーロック機能
間違えてキーを押さないように、キーをロックすることができます。

◆送信出力オートダウン機能
受信レベルが良好なときに、送信出力を設定されている送信出力値より1段階自動で下げ、他社通信への混信低迷と低消費電力にする機能です。

◆その他の機能も充実
・送信出力の切り替え
・511通りのユーザーコード
・バッテリーセーブ機能
・送受信音質調整機能
・通話開始 / 終話告知音
・マイク感度設定
・キー操作音設定
・呼出チャンネル搭載

*オプションのイヤホンマイクが使用できます。
*本機は、パソコン上で専用アプリを使用することにより簡易メニュー項目の追加やチャンネルごとの設定を行えるようになります。



■通信距離の目安(送信出力5W時)

 見晴らしのいい郊外  約1km~4km 
 市街地  0.5km~1km 


■バッテリー使用時間の目安(送信5/受信5/待ち受け90の比率にて連続運用した場合)

 ↓送信出力自動液晶オフ設定ををON
バッテリーセーブをON
自動液晶オフ設定をOFF
バッテリセーブをON 
自動液晶オフ設定をON
バッテリセーブをOFF
自動液晶オフ設定をOFF
バッテリセーブをOFF
 高(5W) 約10.5時間 約9.5時間 約8.5時間 約8時間
 中(2.5W) 約11時間 約10時間 約9時間 約8.5時間
 低(1W) 約12.5時間 約11.5時間 約10時間 約9時間
 小(0.25W) 約14.5時間 約13時間 約11時間 約10時間

■充電時間の目安

充電時間約3.5時間
(*バッテリー残量0%の状態から満充電まで約210分)

■FC-D301定格

周波数 許可された351MHz帯 
電波形式 F1E,F1D 
送信出力 0.5~5W(5W/2.5W/1W/0.25W) 
チャンネル数 30ch+5ch(受信専用上空用) 
使用電源 7.4V DC±10% 
バッテリー容量 1600mAh 
防塵・防水機能 IP67相当 
アンテナ端子* SMA-J *本体 
外形寸法 約56mm(幅)×約101.1mm(縦)×約26.9mm(奥行) *突起物を除く 
外形寸法 約60.6mm(幅)×約112mm(縦)×約41mm(奥行) *ベルトクリップ、突起物を含む 
質量 約226g *アンテナ、ベルトクリップ、バッテリーパック含む 
付属品アンテナ×1、充電式リチウムイオンバッテリーパック×1、充電器×1、ACアダプタ×1、ベルトフック×1、
ベルトフック取付ねじ×2、登録申請書類×一式、取扱説明書(保証書付) 

※商品の仕様は改良等のため予告なく変更することがあります。
※本製品は種別コード3Rの無線機です。

メーカーサイトはこちらからどうぞ。
→ https://www.frc-net.co.jp/products/transceiver/2019/FC-D301.html


■ご使用上の注意
◆送信できる距離は、環境により大きく変わります。建築物が多い地域や自動車などの金属物体の周囲では通話のできる距離が短くなります。
◆デジタル無線機を使用する前に、同梱の申請書で無線局登録申請が必要です。登録には別途、費用がかかります。
◆無線局登録申請について詳しくは、総務省の電波利用ホームページにあります「無線局の登録手続き」のページをご参照ください。
→ https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/proc/regist/regist/index.htm

デジタルトランシーバー FC-D301 FRC ハイパワー 総務省技術基準適合品 資格不要 デジタル簡易無線登録局



【在庫数について】

商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。