旧宮家伝来 明治期 名品 オールド深川 金彩雲龍文大花瓶 共蓋 高さ30cmオーバー オールド香蘭社 有田焼 里帰り品 里帰 輸出手 y1976 [8571844]
旧宮家伝来 明治期 名品 オールド深川 金彩雲龍文大花瓶 共蓋 高さ30cmオーバー オールド香蘭社 有田焼 里帰り品 里帰 輸出手 y1976
[8571844]
販売価格: 251,600円(税込)
在庫数 12枚
商品詳細
商品説明
旧宮家伝来 明治期 名品 オールド深川 金彩雲龍文大花瓶 共蓋 高さ30cmオーバー オールド香蘭社 美品 陶磁器 有田焼 里帰り品 里帰 輸出手 深川製磁 |
---|
▼作者 |
深川製磁 1894年(明治27年) 香蘭社深川栄左ヱ門の次男深川忠次が深川製磁を設立 1900年(明治33年) パリ万国博覧会に出品、メダーユドールを獲得 1904年(明治37年) セントルイス万博に出品。金賞を獲得 1910年(明治43年) 宮内省御用達 香蘭社 言わずと知れた有田焼の名窯、香蘭社 創立は明治8年(1875年)になりますが 深川家が陶磁器の製造を始めたのは江戸の元禄期 深川製磁は香蘭社をルーツとしています |
▼付属品 |
布タトウ |
▼サイズ |
口径:12.5cm 胴径:24cm 高さ:30.8cm |
▼備考 |
胴が張ったフォルムの深川製磁の名品です。 龍が躍動的な筆致で描かれ周りには金彩で雲文の地紋がびっしりと施されております。 上部には染付で雲、下部には豪快な青海波がデザインされております。 ここまでの作品は類例が少なく、希少性が高いです。 高台内に銘あり。 旧宮家伝来の一品です。 美品ですのでキズ等なく良い状態です。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
当店の商品カテゴリ |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |
旧宮家伝来 明治期 名品 オールド深川 金彩雲龍文大花瓶 共蓋 高さ30cmオーバー オールド香蘭社 有田焼 里帰り品 里帰 輸出手 y1976
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。