- ホーム
- > 楽器・手芸・コレクション
- > 美術・工芸品
- > 陶芸
- > ふるさと納税 欅3.7胴張汁椀 赤摺 SO-0470 F6P-0096
ふるさと納税 欅3.7胴張汁椀 赤摺 SO-0470 F6P-0096 [38778940]
商品詳細
お礼品詳細
容量
■1個入
■天然木(欅)・漆・化粧箱入(日本製)
■サイズΦ11.3×7.2cm
発送期日
準備でき次第、順次発送致します。
配送
常温 時間指定 別送
事業者
有限会社大尾嘉漆器
申込条件
何度も申し込み可、オンライン決済限定
国産の欅の木を轆轤挽き・拭き漆で仕上げた口当たりが良く、持ちやすいお椀です。
また、重なりも良い為収納にも重宝します。
飯椀としてもご使用いただけます。
伝統工芸士久保出章二氏の作となります。
※突発での品切れの場合、製造から発送まで最長3か月〜半年ほどお時間をいただく場合がございます。
<山中木製漆器の特色>
白木地を鉋と呼ばれる特殊な刃物で回転させながらくりぬく轆轤挽きに優れ、主に椀銘々皿、茶托などの丸物の製造を得意とします。特に棗などの茶道具の木地は全国の8割から9割を山中で挽いています。 山中の挽物を特徴づけている筋挽きは木地に鉋で挽目を施し、一種の意匠とするもので、糸目筋、ろくろ筋、びり筋、平みぞ筋、稲穂筋、柄筋など約五十種類あります。豊富な木地の材料に恵まれた山中塗は欅、桜、栃などの材料を大小様々な器物に用いて用途に応じて下地〜塗〜蒔絵の行程へと進み、美しい色つやの漆器が完成致します。当然、ほとんどの制作行程が手作りな為、原木の乾燥から完成までに要する時間は長いもので1年以上かかります。
【お礼の品や発送に関するお問合せ先】
有限会社大尾嘉漆器
ふるさと納税 欅3.7胴張汁椀 赤摺 SO-0470 F6P-0096
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。