- ホーム
- > ジュエリー・アクセサリー
- > メンズジュエリー・アクセサリー
- > 指輪・リング
- > シルバー ツーフェイスリング / DRY BONES【ドライボーンズ】
シルバー ツーフェイスリング / DRY BONES【ドライボーンズ】 [50461257]
商品詳細
1950年代に大流行したリングを元に企画生産。
私が所有している、1950年代の2フェイスモティーフのリングをそのまま復元しました。
この2フェイスとは、正確にはComedy and Tragedy(コメディアンドトラジティ)と言います。直訳すれば「喜劇と悲劇」で、このモティーフはその演劇をする際の仮面を表現しています。古くから演劇学校のマークなどでも使われています。また、ハーレクインと呼ばれる道化師の仮面としても使われていました。その道化師の衣装は派手な菱形で覆われており、これが1950年代に大流行したアーガイルを連想させる事から、アーガイルと2フェイスは1950年代のアイコンとなっています。
喜劇の仮面と悲劇の仮面が重なり合ってひとつになっている様な造形が、そのままリングの台座になっています。
リングの腕に当たるフープはシンプルな丸線で、どんなファッションにも合う様になっています。
素材はシルバ-925、スタリーングシルバーです。925とは純銀の含有率92.5%という意味です。残りの7.5%は銅など他の金属が混ざっているのですが…本来100%の純銀は非常に柔らかくアクセサリーとしては不向き。なので92.5%を純銀とする事でアクセサリーとしての強度を出しています。アメリカではシルバー925にはSTERLINGと刻印を入れています。STERLING(スターリング)とは「価値がある」や「本物」という意味があります。
ドライボーンズでは、1990年代から生産を続けているロングランのリングです。フィフティーズ文化の入り口として親しまれている2フェイスリング、ひとつは持っていたいアイテムです。
No. | DAS-383 |
MATERIAL | SILVER |
SIZE | #15 #17 #19 #21 #23 |
シルバー ツーフェイスリング / DRY BONES【ドライボーンズ】
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。